皆様こんにちは、AIPCのK.Iです
さて、7月頭、とんでもない事件が起こりました。
全国的なAUの回線障害です。
改めて携帯電話やネットへの依存度が高く脆い現状が浮き彫りになったのでは無いでしょうか?
弊社へのお問合せで過去に『携帯電話の運用』についてかなりの数を説明して参りましたが、実際にリスクマネジメントとして実行成されていた方は、ほんのごく僅かしか居ませんでした。
勿論、費用もかかることですから、『保険』として、どの程度までの費用を検討するのか?で、出来る内容も大きく変わって来ます。
まず、弊社が行っている対策としては
- 携帯電話の回線はキャリア別2本以上
- スマートホンは一世代前の実働出来る予備機を保管
- モバイルバッテリー等の予備電源の確保
です。
勿論、事務所機能に関しても
経済産業省:事業継続力強化計画に関わる認定を受けました。 - AIPC
と、リスクマネジメントを行っています。
事務所の何らかの災害時のリスクマネジメントについては又の機会にご案内するとして、
携帯電話(スマホ)はどうしているのでしょうか?
弊社では、携帯電話回線2本、データ回線1本を常備しています。昨年まではPHS回線(サービス終了に伴い解除)も確保していました。
上記1のキャリア別2社で2回線は一つのスマホでも対応可能な機種も販売していますので
『SIM2枚刺』等の文言で検索してみて下さい。
色々な機種が販売されていますので検討の材料だと思います。
上記2の予備機・・・・ホント、『壊れたから機種を変える』方が多すぎます。又、契約内容によっては既存の機種を下取りに出さなければならない等も有り、予備機が持ちにくい状況ではあります。
が、しかし
IT化が更に進むと、デジタルキー等の取り扱いが更に厳重になり、スマホの機種変一つで大変な目に遭います。
スマホは、ちょっと手が滑った等で落下し、簡単に壊れます。その際も、SIMカードを入れ替えると、ササッと使える状態に戻るのって、意外に大事なんですよね。
予備機は準備しておきましょう。
後、転ばぬ先のバックアップです!バックアップは抜かりなく行いましょう。
え?電話とかネットとかAUダケじゃ無くて全面的にダウンしたら?
勿論、お客様のところへ直接お話を伺って回ります。
幸いにも、私の世代までは子供時代は
『○○く~ん、あそぼ~う』・・・
『おらんごたる。公園行ったらおっさ。』
的な、時代でしたのでなんとなくイメージわきます。
・パソコンのリスクマネジメント他、お気軽にお問合せ下さい。
長文駄文最後までお読み頂き感謝します。